夏のキャンプは最果ての地へ

毎年恒例の夏のキャンプ。
10年前だったらお友達と宴会定住キャンプだったけれども、
最近は夫婦2人で風の吹くままキャンプ。

イメージ 7

今年は本州最北の地、大間崎を目指した。

1日目*大渋滞の東北道を避け常磐道経由で仙台へ。
    いわきのBREAKで大きなサンドイッチとピザトーストでランチ。
    途中帰宅困難地域で渋滞。
    草の生い茂る人気のない家々は目に見えない放射能の存在を感じさせる。
    結局石巻で力尽き、アパートメントホテルで一泊。
    夕飯は美味しい居酒屋さん『しん家』。
    鯨のお刺身美味しい!

2日目*石巻から八戸へ移動。
    朝食は前の日の残りのサンドイッチ。
    暑い中1時間待って八戸湊のみなと食堂でヒラメ丼のランチ。
イメージ 1
    いっきに北上し十和田市現代美術館によってから酸ヶ湯キャンプ場へ。
    温泉はもちろん酸ヶ湯へ。
    冬と違って湯煙なしの混浴。女性エリアはがらがら。
    夕飯はウニ尽くし。
    八戸の港で買ったウニの貝焼きとイチゴ煮。

3日目*朝一番で朝食&撤収。
    酸ヶ湯に入ったあと、三内丸山遺跡へ。
イメージ 2
    教科書にも載っている場所なのになんと無料、びっくり。
    ボランティアのガイドツアーに参加した。
    その後下北半島を目指して北上。
    途中、ラーメン屋さんでランチ。
    道の駅によったりして食材購入。
    六ヶ所村付近では風力発電の風車が乱立。
イメージ 3
    薬研温泉近くの国営薬研野営場へ。
    近くの老人施設の温泉へ行き、夕飯はホタテ尽くし。

4日目*朝食は晩ご飯の残りのホタテでスープを作ってにゅうめん。
    まずは朝一番で恐山へ向かう。
    拝観料を払ってすぐのところに温泉、やはりここは入らなくちゃ!
イメージ 4
    小雨降る恐山は境界線がうっすらにじんでいて、
    この世とあの世の境目のよう。
    恐山のあとは大間崎を目指す。
    途中、下風呂でイカ刺しのおやつ(笑!
    そして烏賊様レースを見学。
イメージ 5
    大間崎といえばやっぱりマグロ。 
    海峡荘でランチ。
    ちょうどお盆時期のせいもあって下北半島はお祭りが多かった。
    そしてたまたまこの日は大間のお祭り。
    ボートレースや大間のマグロの無料配布。
    もちろんマグロに並んだ♬♫♬
    帰り道温泉ブロガー絶賛の下風呂温泉で寄り道。
    新湯、大湯とはしご湯して国設薬研野営場へ。
    お夕飯はもちろんマグロ尽くし。

5日目*夜のうちは小雨が降ったけれど、朝は青空!
    朝食はキャンプ撤収日のお約束、カップラーメン。
    完全乾燥させてキャンプを撤収。
    一路目指すは鳴子温泉近くの吹上高原。
    下北半島はおよそ100㎞。
    およそ3時間かけて青森へ、そこからさらに3時間で鳴子。
    ランチは盛岡で冷麺。
    渋滞を避けながら裏道を使ったりして鳴子に着いたのは5時。
    キャンプ友達のタナさんと合流。
    設営後しんとろの湯でまったり。
    お夕飯はホタテなどなど。

6日目*東北に台風が上陸しそうだったので予定を繰り上げ1日で撤収。
    川渡温泉の藤島旅館で一風呂後、台風を避け日本海側へ。
    ランチは新庄のお蕎麦屋さん『さぶん』
イメージ 6
    その後鶴岡の加茂水族館でクラゲを堪能。
    電飾付きのようなクラゲにびっくり。
    日本海の夕映えを見ながら新潟で1泊。
    夕飯は居酒屋さん『喜ぐち』で。
    思わずクラゲの酢の物を注文してしまった。

7日目*朝は市場でラーメン。
    今日こそはおうちに!
    途中台風のせいか土砂降りの雨に遭いながら関越道で一路東京に。
    群馬あたりで外気温39℃にびっくり!
    キャンプ中、涼しいときは19℃だったし。
    14時過ぎ、無事東京に帰着。
    長いキャンプだった~~!

    
    
    
 





                           タベモノヲトッテナイ・・・「(ーヘー;)